お問合せ
遺言書・契約書等の販売サイトをご活用いただく3つのメリット
@ ご購入者様限定で遺言書の書き方等何度でも無料相談可(お電話可)
A ご購入者様限定で当サイト雛形の加筆修正2回まで無料。公正証書への手続きもスムーズに対応可。
B 遺言書等公正証書作成での実績豊富な行政書士が監修しており、低価格で安心してご利用していただけます。
遺言書・契約書等のテンプレートひな形ダウンロード販売サイトについて
監修者 行政書士 大山悠太よりご挨拶
遺言書がない場合、財産は法定相続分(民法900条)に従い、親族に平等に分配されます。
こうなると不平等な結果となってしまい、お世話を献身的にされた方にとっては酷なお話です。
そこで、このような不平等な結果を解消する手段として遺言書による相続分の指定(民法902条)です。これにより、煩わしい遺産分割協議も経なくて済むとともに、財産は遺留分を除けば、献身的にお世話をされた方や本当に財産を託したい方に財産を法的に帰属させることができます。
法律を使いこなすことで、損をすることなく、得をすることがございます。
当センターでは一般の士業に依頼をすることで10万円以上の高額な報酬を支払うことに抵抗があり、一歩を踏み出せない方に少しでもお役に立てていただければという思いで他よりも低料金、在宅完結型の無料相談+2回までの無料加筆修正を提供させていただいております。
※無料の雛形は形式的で一律な内容となっており、そのご家族にとって真に必要となる遺言条項が盛り込まれておらず、予期しない損害が生じることも少なくありません。そこで、少しでもそのような被害を少なくするために、当センターでは無料相談+加筆修正により個別具体的かつ正確な遺言書作成をサポートさせていただく運びとなりました。
遺言書をダウンロードされた方限定のお得なサービス付き
- 公正証書にされたい方
- >>ご購入者限定で公正証書サポートを1万円割引。
財産調査、相続人調査、公証人との打ち合わせ等お任せください。 - 生前対策ご相談
- >>現在、新型コロナウイルス感染症対策に最大限配慮させていただき、
お電話での完全無料相談受付可能です。
ご郵送・メールを中心に遠隔からのサポートを積極的に実施しております。
(ご相談が急増のため先着順となっております)
※写真:令和2年2月に高槻市の大規模介護施設様で実施の
「遺言状を使った生前対策」セミナー等