在留資格認定証明書交付申請 | 79,800円~※交通費、通信費別途 ※経営管理ビザは250,000円~ |
---|---|
在留期間更新許可申請 | 在留資格変更なし:50,000円~ 在留資格変更あり:90,000円~ ※交通費、手数料4,000円別途 |
在留資格変更許可申請 | 79,800円~ ※交通費、手数料4,000得円別途 |
就労資格証明書申請 | 20,000円~ ※交通費、手数料900円別途 |
資格外活動許可申請 | 20,000円~ ※交通費別途 |
帰化申請 | 148,000円~ ※交通費別途 |
再入国許可申請 | 20,000円~ ※交通費、手数料別途 |
永住許可申請 | 150,000円※同一世帯家族の追加は1名につき50,000円 ※交通費別途 |
株式会社設立 | すべておまかせコース:322,000円(登記部分は提携司法書士へ委託) ※内訳 定款印紙代:0円(当事務所では電子定款認証手続のため、通常より▲4万円) 定款認証手数料:52,000円 登録免許税:150,000円 当事務所代行手数料:140,000円(司法書士費用含む。) ※ご自身で行うと定款印紙代4万円が発生し、上記実費として242,000円発生します。 →代行手数料として実質負担額は8万円となりますが、手続きをおまかせいただくことで、 本業に注力していだけます。 ※その他、実印作成費用や印鑑証明書取得等の実費は別途お支払いいただきますのでご了承ください。 |
---|---|
相続手続 | 相続人調査(戸籍収集):40,000円~※5人以上は1名に月3,000円加算 相続財産調査:40,000円~※4カ所以上の場合1カ所ごとに4,000円加算 相続関係説明図作成:10,000円~ 遺産分割協議書の作成:80,000円~ 財産目録の作成:25,000円~ |
---|---|
遺言 | 公正証書遺言作成サポート:100,000円 ※推定相続人の調査、財産目録の作成、遺言書原案の作成、公証役場での手続き、遺言執行者への就任、証人への就任及び準備を含みます。個別対応も可能ですので、その際は都度見積 自筆証書遺言作成サポート:70,000円 ※財産目録の作成、遺言書の原案作成を含みます。 個別対応も可能ですので、その際は都度見積 遺言執行者への就任:10,800円 遺言の執行:300,000円(基本) ※遺産総額に応じて変動いたします。 遺言書の添削:10,000円 |
後見 | 任意後見契約書作成:100,000円 任意後見事務手数料:20,000円/月 |
暮らし包括サポート(オススメ) 下記、個別案件受任よりも▲50,000円とお得です。 |
4点契約書作成手続丸ごと代行:300,000円 見守り委任契約書作成 財産管理委任契約書作成 任意後見契約書作成 死後事務委任契約書作成手続 ※ご本人様の財産状況、ご意向、ライフプラ等の精査、ご家族様との合意形成、公証役場での手続きを行いますので、 契約書作成は短く見積もっても1カ月は要します。 |
その他 | 見守り委任契約書作成:50,000円 財産管理委任契約書作成:100,000円 見守り事務手数料:6,000円/月 財産管理事務手数料:8,000円/月 死後事務委任契約書作成手続:100,000円 尊厳死宣言書作成:40,000円 ※病院・施設もしくは居住エリア外で死亡の場合(旅行中・出張中など)、海外は100,000円、国内は50,000円を加算させていただきます) |
契約書作成 | 契約書作成・相談費用(メール・電話) 32,000円(税込)+実費 ※完成品はチェック後、ご入金していただいた後、PDFないしご希望があればご郵送で納品させていただきます。 |
---|---|
内容証明書作成 | 内容証明書作成および発送、相談費用(メール・電話) 9,800円~(税込)+実費 (行政書士名を入れる場合は、+5,000円) ※完成品はチェック後、ご入金していただいた後、PDFないしご希望があればご郵送で納品させていただきます。 ※発送代行ではなく、文書作成のみも承っております。費用を抑えたい方は、ご相談ください。 |
離婚協議書作成 | 25,000円(税込)+実費 ※公正証書で作成いたします。 |
対面相談 | 相続・遺言に関するご相談は無料 在留資格(ビザ)申請に関するご相談は5,000円/30分(初回はご予約いただいた方につきましては無料) 大阪府内につきましては、無料出張訪問サービスも行っております。 対象エリア外につきましては、交通費の実費をお支払いいただきます。 |
---|---|
メール相談 | ご依頼後は無料 |
各回 | 4,000円 ※基本料金のため、回に応じて変更あり。 |
---|
◆上記は税込表記です。 ◆上記報酬額とは別に、切手代・印紙代・登録免許税などの実費が必要となります。 ◆上記報酬額はあくまでも基準額となっとおります。内容・状況により増減する場合がございます。 ご相談時に具体的な報酬額を提示させていただきます。 ◆上記一覧は、取扱業務の一部ですので、記載のないもの(建設業許可等)については、 別途お見積もりをいたします。お気軽にご相談ください。 ◆行政書士で対応できない部分は他の専門家へご紹介の下、進めさせていただきます。 ◆その他、遠方の場合は、交通費・宿泊費等が必要となります。詳しくはお問合せください。 |